2009/10/25 9:00
@kuniedat もしよかったら、 @ogishima とか @sesejun とか @taroleo とかもフォローしてみてはどうでしょう。
@kuniedat もしよかったら、 @ogishima とか @sesejun とか @taroleo とかもフォローしてみてはどうでしょう。
@kuniedat はろーはろー
@kobeni 逆に「同じような体験」が相互理解の邪魔をして、「違う部分」の許容範囲を狭めてるのかもしれないなー、と思ったり。
@contractio 「やったことがないとわかんない」なら、私はなにもわかんないことになってしまう。
@hi_tsuka ほんとにほんとに>「もし思いやることができなくても、受け止めることはできる」。そのほうが、同じ境遇や体験を共有するより、実はハードルが低いような気もするのですが。
@coquelicotlog まったくおっしゃるとおりかも>「人と人には理解しあえない部分もある、と認めた先に、豊かな人間関係があるのかも」
@rieron 戦後の「サラリーマン家庭」の普及あたりかなあ。
@80935 わわっ。恐縮です〜。
喫緊の個人的需要としては条文と青本をキンドルに入れられたら嬉しいんだけどな。
@A_xtu 高いし重いし、なんですよね。UIとラインナップ気になります。アマゾン並の早さで新刊読めたり、逆に貴重な古書が手に入るとしたら、かなり魅力的です。