2009/10/14 9:00
@kasoken パスワードならまだいいです。私は先日、もっとすごいものをなくして青ざめました。なので大丈夫! (続きはオフで)(慰めになってないけど)
@kasoken パスワードならまだいいです。私は先日、もっとすごいものをなくして青ざめました。なので大丈夫! (続きはオフで)(慰めになってないけど)
@enodon イケメン……?(キラーン☆ というのは冗談として、榎木さんほどの適任はいないと思います。といって、榎木さんだけにお任せして安心していちゃいけないんですけども。
@yuki_wirry やっぱしー。気になっちゃうんですよね、どうしても ^^;
.@sivad バイキンは「“黴(かび)”菌」と書きますね。広辞苑によると、「かびや細菌などの有害な微生物の俗称」ということなので、少なくとも有害な真菌と細菌は入りそうですね。バイキンマンもかびるんるんとなかよしですし。
ちなみに「菌」と言われると、なんとなく真菌をイメージしてしまうが、「抗菌剤」では細菌をイメージする。抗真菌剤という言葉がそれなりに定着しているからかしらん。
「抗菌・抗ウイルス」ってどうしても長いから、よく「消毒」という言葉が使われるけど、これも落ち着かない言葉だ(わたしは)。古めかしいけど、sanitizeに対応して「衛生」ではどうだろう。漠然としすぎか。
たいがいの物質は抗菌効果か抗ウイルス効果かどっちかだからまだいいけど、抗菌効果と抗ウイルス効果を同時にもつ物質の効能を、短い言葉で表現するのが難しい。
でも、実際のところ、表現が難しいのよのう。
バイオ系の人(私もだけど)はよく、「ウイルスは菌じゃなーい!」(ほんとはさらに「細菌と真菌はちがーう!」と言いたい)と青筋立てて反応するけど、我ながらあれはうざったい。
これのことかな?>Etak 抗ウイルス効果もあるんだね。: 二川浩樹 – Wikipedia http://bit.ly/ybXat