2010/2/25 9:00

夫婦同姓や非嫡出子差別の制度がないと不倫が増える、と主張している人たちがいるけど、不倫するかしないかの判断基準がそんなとこにある人ってどれくらいいるんだろう。パートナーや家族との信義の問題じゃね? 

2010/2/25 9:00

@odomon ほんとうにおっしゃるとおりですね>大きな重いことのほとんどは、日頃の小さいことを放置してきたツケ。

2010/2/25 9:00

わかりやすい。非嫡出子差別についても。 [http://bit.ly/9QVJO9 ] 「夫婦別姓」放置した自民党の怠慢:日経ビジネスオンライン

2010/2/25 9:00

ちょっとしたくだらないことを話し合ったり、笑い合ったり、慰め合ったりする習慣があると、大きな重いことを話し合うときのハードルが高くならずにすむ。とかくS/N比とか効率とか考えちゃうアタマのいいひとは、積極的にくだらないお...

2010/2/25 9:00

「もっともhappyになれる配分を決める権限(と責任)は自分にある」のだけれど、家族でいつも意志疎通できてることが不可欠かなとも。自分のhappyと家族のhappyがコンフリクトするとき、それらをすりあわせるには話し合う...

2010/2/25 9:00

「リソースをどう配分すれば最大限のHappyが得られるかを考え、決定する、その権限が他人ではなく自分にある(その責任も自分にある)」 [http://bit.ly/cgCP2D ] twitterの研究者と子育て議論を読...

2010/2/25 9:00

@sabahee そうそう。ありがちだなあと思って微笑ましく読みました。ワーク重視の時期とライフ重視の時期とを時系列的に配分するのも(うまくいけばだけど)ワークライフバランスの一形態かも、と思ったりします。

2010/2/25 9:00

ブルートレインの写真絵本を見ていた子供。カシオペアとトワイライトエクスプレスに乗って、いちばん遠いマクドナルドに行って、ハンバーガー買って帰って家で食べたいんだそうな。夢があるのかないのかわからん。 #kodomo #k...