2010/2/6 9:00
@Erinita わりとこの時代の(というにはおおざっぱな分け方すぎるけど)女性たちが好きで、よく自伝や伝記を読むのだけど、最近特にそう思うようになったの。今度詳しく話すよー
@Erinita わりとこの時代の(というにはおおざっぱな分け方すぎるけど)女性たちが好きで、よく自伝や伝記を読むのだけど、最近特にそう思うようになったの。今度詳しく話すよー
明治〜太平洋戦争前後に活躍した女性たちを見ると、肝っ玉の据わり方が私とはぜんぜん違う。「現職(や地位)を維持しなければ」という恐怖や執着は、自分で自分を縛る足枷になるのかもしれない。
@kobeni 業界の慣習によるところは大きいですよね。悩ましい……
@rieron なっとくw
@rieron キャバクラ市てw
@ma_ko 髪の毛に注目って、ちょっと艶かしいですよねw
先週ディズニーランドで買った風船の紐に、カラーテープやら正月の破魔矢からむしり取った絵馬などをくっつけて、「おまいりふうせん」を作製していた。なんという悪徳商法フラグ #kodomo
@midsummer1823 んまいっす。今日は買ってきちゃいましたが、レバーをよく洗ってフライパンで炒めて、赤ワインと砂糖と醬油を投入してしばし煮立てれば完成です。ちょっと置いとくと味がしみますよ~
おでん&鶏レバーの赤ワイン煮。あとワイン。
@llikou ありがと~☆