2012/2/14 12:09

@tennkoto 調べたら当時すでにディオールは日本で商標権とっていたので、当時でも商標権侵害と判断され得たかもですねー

2012/2/14 12:09

@tennkoto 調べたら当時すでにディオールは日本で商標権とっていたので、当時でも商標権侵害と判断され得たかもですねー

2012/2/14 11:30

@norisuke 調べたら当時、ディオールは日本で商標権とっていたんですねー。ディオールが北村の行為を知ってたら(そして損害が発生してたら)損害賠償請求もされてたかもですね ^^

2012/2/14 11:30

@norisuke 調べたら当時、ディオールは日本で商標権とっていたんですねー。ディオールが北村の行為を知ってたら(そして損害が発生してたら)損害賠償請求もされてたかもですね ^^

2012/2/14 11:27

@kuniesuzuki 調べたら、ディオールの商標は昭和25年に登録されてるんですね、いちおう。だから当時の旧商標法(大正10年法)の罰則規定も適用できそうではありますね。

2012/2/14 11:27

@kuniesuzuki 調べたら、ディオールの商標は昭和25年に登録されてるんですね、いちおう。だから当時の旧商標法(大正10年法)の罰則規定も適用できそうではありますね。