2014/7/8 20:46
「カルメラおいしそー」「お好み焼きたべたいー」と言ってるうちは、ひもじい寒いもぉ死にたいは来ないからな。
「カルメラおいしそー」「お好み焼きたべたいー」と言ってるうちは、ひもじい寒いもぉ死にたいは来ないからな。
うちの小2は今、じゃりン子チエに絶賛ハマり中(私は子供のころ、母の実家に帰るとよくテレビアニメ版みてたなー。コミックスもうちにたくさんあった)
ごはんでーきた
@fuka_fuka_mfmf ( >д
チンゲンサイのめんつゆしょうが漬けつくってみよ
この本買った。 / “http://t.co/xU3a4HlaRN: 作りおきサラダ: 主婦の友社: 本” http://t.co/9yk4LAaJ9L
@mosu_hautbois 好みに意味づけすること自体はときにおもしろい作業でもありますが、他人の好みに踏み込みすぎて踏みにじったり、逆に自縄自縛になったりするくらいなら、適当なとこでやめとくのが、心穏やかに楽しく暮ら...
@britty 他人の目ほんとだいじ。私にも似たような経験ある。そうすると幅も広がるし。
「自分の好きなファッション(生き方)をしたい」というだけの気持ちでいたら、横から『らしくない』と言われるので、しかたなく「じゃあその『らしさ』って何」という話を始めたら、「『らしさ』に反抗するためにそのファッション(生き...
@r_oneisan それぞれ着たいものを着たいように着ればいい、というだけの話が、なかなか簡単にいかないのが不思議ですね。