2014/7/4 12:20
だが暗殺教室は買う
だが暗殺教室は買う
ああ忙しい忙しい
@kuniesuzuki 松田聖子メドレーは言い得て妙ですね。アンのエピソードてんこ盛りだったころのタイムラインの反応は、特にそんな感じでした。
@kuniesuzuki 同感です。原作とか実在した人物に忠実かどうかはわりとどうでもいいんですが、ひとつの新しい物語として見ても、いろいろ残念。フィクションとして不自然な感じが多すぎるというか(うまく言えないですが)
@smorky なんでああしちゃったかなあ……
@pago_j そうそう! ましてやはなは本と英語が大好きで、翻訳が仕事なのに、ありえない。
本をああいうふうに扱うって耐えられない
今日の花子とアンは最初から最後までピンとこなかったな
朝市さんはさすがである
昔に比べておむつ外れが遅くなっていることをよくないことのように印象づけた上、「おむつのはき心地がいい」「身近にノウハウを伝える人がいなくなった」という理由で説明するのは、どうにもひっかかるな #nhk