2014/8/21 12:29
それはともかく、大正から昭和初めにかけての小説って、ひんぱんに「ボクっ娘」が出てきて萌える。
それはともかく、大正から昭和初めにかけての小説って、ひんぱんに「ボクっ娘」が出てきて萌える。
使い勝手がよさそうな表現を聞きかじると、その表現が使用されるべき状況や条件を検討することなく、あっさり拝借して使い回しがちな人というのはけっこういる。自分の言葉で表現するための労力を他の有意義な目的のために使いたい人もい...
被害者のまわりの人たちを黙らせるために、見せしめのように被害者を責め立てる、という手を使う輩がけっこういる(「お前らが騒ぐと被害者が迷惑するんだぞ」という状況をつくる)というのが、ハラスメントに集団で抵抗する難しさのひと...
それに尽きる。
いやー、「OL誕生物語」(原克)おもしろかった。 作者の意図がそれをあぶり出すことにあるのだろう、というのを差し引いても、昭和初期のあれこれのうち現代に通じるものがこんなにあるか! という感じ。
@fuka_fuka_mfmf @haru_hajimari @doramao 「かまぼこは弟なの?」
@fuka_fuka_mfmf @haru_hajimari @doramao かまぼこっておととかしら
@haru_hajimari @doramao (//∇//)
@doramao @haru_hajimari さすがどらねこ! ゆるぎない。
修羅のなみだはつちにふる “@MiyazawaKenji: (まことのことばはここになく”