2014/9/3 11:05
経団連の意見は「インセンティブ施策を講じることは極めて重要」だが、その内容は経営の自由裁量に任せるべきであり、そうすれば「インセンティブ施策の工夫や競争が生まれ、優秀な従業者に対する処遇は向上」すると / “04.pdf...
経団連の意見は「インセンティブ施策を講じることは極めて重要」だが、その内容は経営の自由裁量に任せるべきであり、そうすれば「インセンティブ施策の工夫や競争が生まれ、優秀な従業者に対する処遇は向上」すると / “04.pdf...
@dorasuky 産業界が「訴訟リスク」と呼ぶものが企業の生産性に与える負の影響と、現行の制度を今日の報道のような方向性で変更することが発明者の意欲に与える負の影響と、どちらが大きいか、という比較でしかないので、議論し...
@r_oneisan 私も「気分はパッションフルーツ」という言い回しがあるのかしら、と思わずググってしまいましたが、結局わかりませんでした ^^;
@mosu_hautbois 確かにおっしゃるとおりですね。今のところ、朝日以外のソースが見当たらないので、今日の特許制度小委員会の議事録を待ちたいと思います。しかし、朝日によれば「社員の待遇が悪くならない規定を設ける」...
@jstk46 断片的なツイートで整理されてなくてすみません。「報道」は今回のニュースについては朝日しか読んでないのですが、これまでの職務発明に関するニュースについては主に日経です。ただ、報道の偏向を差し引いても、今回の...
@y_kaji 皆さん、当然そう受け止めますよね……。
@mosu_hautbois ええ、そう思います。メッセージの打ち出し方の話(受け止められ方への配慮の話)をしています。
@momozou これまで長いこと議論が迷走していたので、面倒になったんでしょうか……
これまでも、報奨金って実際は雀の涙で、どれくらい発明のインセンティブになっていたかは疑問だったとしても、その雀の涙まで取り上げるぞととらえられるような方針を打ち出したら、反発を呼ぶのは当たり前だと思うのだけど、そのへんを...
“人文(社会)系の必要性と「説得」の必要性 – 思索の海” http://t.co/1P5ozDiNxk