2015/2/18 8:33
そういえば同学年だったわ
そういえば同学年だったわ
キャサリンのような
路上でみみずが迷子になってて、子供たちの「ぎゃー!」という悲鳴から始まった集団登校
“ 絵本は自分のペースで読めばいい。早くページをめくっても、戻ってもいい。上下逆さに読んだっていいんだ。 よく、「子どもを絵本好きにしたい」なんていうけど、「好き」をおしつけるのってどうなのかなあ。R...
“「愛嬌と云うのはね、――自分より強いものを斃す柔かい武器だよ」 「それじゃ無愛想は自分より弱いものを、扱き使う鋭利なる武器だろう」” http://t.co/RCDhxrRKUv
@bamboopino やっぱりそうでしたか。「子供がまだ小さいから……」というのももちろんアリですが、「小さい今のうちに……」という動き方ができてもいいのですよね。
@smorky それは本当に大変でしたね……。今は、学校によっては改善されているところもあるかもしれませんが、そうでないところもまだまだあるようです。きめ細かく大人が対応すべきですね。
“「不自由な生活」から「自由な発想」生まれるか – 太陽のまちから – 朝日新聞デジタル&w” http://t.co/152oYXBenS
@smorky やっぱりそうでしたかー。私もそうだったのでわかる気がします。学童が終わる(行かなくなる)3、4年生あたりって、子供個人の発達上も、周りとの関係上も、難しくなる頃でもありますしね。
お子さんにもよるかもだけど、ほんとそう。逆に、たとえば子供が保育園や幼稚園の間に、仕事等で大きな挑戦をしとくというのはけっこうおすすめ。