2016/5/31 15:53
@fuka_fuka_mfmf だってこの 記事が2011 年だもの(https://t.co/oEkOOXMGVb 二日酔いには水素が一番 | 太田成男のちょっと一言 )
@fuka_fuka_mfmf だってこの 記事が2011 年だもの(https://t.co/oEkOOXMGVb 二日酔いには水素が一番 | 太田成男のちょっと一言 )
@fuka_fuka_mfmf 最初からそっち側だったと思ってるよ。だから、水素水が話題になり始めたころ、ニセ科学批判側と思ってた人たちが一様に「水素の研究者である太田先生が水素水をぶった斬った」みたいに持ち上げてるの見...
水素水ビジネス方面では利用される方向に、食品表示方面では虚偽・誇大表示との批判を回避する方向に、その他各方面にぬかりなく目を配った文章になっていると言えよう。
ついでに言うとこの記事では、水素発生素材を添加した飲料について「市販品の水素水と同じ濃度の水素水ができますので、それを1日に5杯くらい飲むといいでしょう」と書いてあるので、市販の水素水擁護にもなってる点に注目ね。
いかにもヒトにおける健康効果がありそうにほのめかしつつも、納得できるだけの根拠をいつまでも示さず、「自分の研究は科学的だ」と主張し続ける態度が不誠実だと私は批判してるので、そういう不誠実な人に「これこれこういう理由で効果...
それを見せてくれない限り、「あっちはインチキだけど、こっちはホンモノですよ」と言われても信用できない。
一貫して、「市販の水素水はニセ科学だけど、自分がやっている研究は科学的だ」という論法なんだけど、だったらどの程度の濃度の水素水をどれだけの量と期間ヒトにのませたらどういう効果があるか、というデータを端的に示してくれればい...
水素発生素材を飲める、飲むとよい、と勧めるのであればさっさとデータ(安全性なり健康効果なり)を出してくれればいいと思うのだけど、それはしないというところが、どうにも誠実な態度には見えないな。
ご自身開発の化粧品用水素素材について、独自に飲用安全性は確かめたとは言ってるけど、健康効果については直接的な表現では謳ってない(マウスの子供が増えたとか、個人の経験としての二日酔い予防とか)とこが巧妙 / “太田成男のち...
なにをあいがけにしたのかすら書けないほどのココペリショック