新しいラーメン屋さん「生姜は文化。」に行
新しいラーメン屋さん「生姜は文化。」に行ったら、池袋の「桑ばら」のおじさんが麺上げしてた。 https://twitter.com/nosionolife
新しいラーメン屋さん「生姜は文化。」に行ったら、池袋の「桑ばら」のおじさんが麺上げしてた。 https://twitter.com/nosionolife
併願校作戦会議的な保護者会(塾の)に行ってきた。私なーんも知らなかったのなー。(行ってよかった)
小6とふたりでワイワイのんきに暮らしていた1週間が終わる。
有能なゾンビだなー
特定してるじゃん。
子供は海外へ論がやっぱり日経DUALクラスタあたりから出てきてるのだな
自分の国のことだからでもあるし、仮に自分の国のことでなくてもこんなことはおかしいと言えなくてはいけない。
意識高い方面から「子どもは海外に進学させる」的な話がそろそろ出てきそうだけど、そういうことじゃないと思うんだよね。というか、自分ちがそうするというのであっても、それとは別に、この状況をしっかり受け止めて考えなきゃいけない...
しかし男女別定員というのも、「多様な性」を考えるとたぶん今後は難しくなるので、結局は性別でどうこうしない、という基礎基本に戻ることになりそう。
中学受験で人気の共学校(渋渋、渋幕、広尾学園)の募集要項を見ると、募集人数は男女別ではなくて、そして概して男子の方が女子より偏差値が低いのかー。