小6氏すっかり横溝正史にハマってくれた。
小6氏すっかり横溝正史にハマってくれた。
小6氏すっかり横溝正史にハマってくれた。
明々白々なニセ科学的発明の明細書を書いたことはある(もちろん最大限に科学者としての良心に従って、ただしお客様の意思をもっとも尊重して)。PCTから国内移行するときに私は代理人から外れたので、名前は出てこないはず。さっき見...
夫もコペンハーゲン行ってるんだからツイートすりゃいいのに(荒川さんのツイート見ながら)
ぱれあなさんのツイート: "先崎九段の『うつ病九段』一気に読んだ。こんなに明晰でユーモラスで熱くてつらくて暖かい本はそうそうない。"https://twitter.com/pollyanna_y/st...
聞いたら、けっこうこういうグループワークは頻繁にやってるそうで、最近の塾はいろいろおもしろいなと思った。
子供の塾で、今回の台風がなんでこんな進路を取ったのか、について、与えられた天気図と手持ちの教科書と資料集をもとにグループ討論する、という授業があったらしい。すごくおもしろかったんだって。
マストドンは点もセミコロンもいらないのに。セミコロンがいらない……うっうっ
うーんでも私がなんか言うのも難しそうな感じだな。
でも今回の私の対応はなかなかクールでよかったのでは! ではでは! (どきどきが収まったので自画自賛)
ついったぁこわちか