2008/4/23 9:00
@kasoken 要はおじさまたちのディスカッションごっこの場だったんですねー>某ニセ科学界
@kasoken 要はおじさまたちのディスカッションごっこの場だったんですねー>某ニセ科学界
@ymmommy 賛成~
@kasoken 石坂啓さんの本で、そんなエピソードを読んだ気がする。すごいですよね。
@kasoken ハングリーだったら、絶対そんな発言出てこないですよね。
私、1976年生まれ。ドンピシャ、ナナロク世代です。
前の会社でも、バブルさんたちは、いまいち苦手だったなあ。
大学の研究室でも、バブル世代の人たちは、なんかのんきでいいなあと思ってた。
でも、Bくんの理論をそのままバブルさんたちに適用すると。
バブル崩壊後を生き抜いた優秀なバブルさんというのは、やはり金の卵とは言えないか。
そんな“金の卵”的バブルさんをたまに見かけると、育ちの良さとタフさを併せ持った素敵な人であることも。